今回は、2014年までアイドルユニット『乙女新党』として
アイドル活動をしていた葵わかなさんを
ご紹介させていただきます。
最近では、バラエティ番組『スカッとジャパン』に出演しており、
次世代のCM女王と期待されています。
そんな、現在大注目されている
若手女優の葵わかなさんの
本名と学校、ナチュラルな眉毛、父親について
調べてきました!
葵わかなの本名は?
「葵」ってカッコイイ苗字ですよね。
ファンの間でも、葵わかなさんの本名について
話題になる事が多いようです。
調べてみたところ、名前の「わかな」は葵わかなさん本人が
本名だと言っていますが、苗字の「葵」は芸名のようです。
葵って珍しいですもんね。
これは勝手な想像ですが、葵わかなさんは青が
好きだから「葵」なのかな~……と、思っています。
葵わかなさんが2012年から2年間活動していた
アイドルユニット『乙女新党』でのイメージカラーは青でした。
「青が好きだから葵」だとしたら、可愛らしい理由だな、と
想像でほっこりしました。
実際にどういう理由で「葵」になったのかも解りませんし、
今のところ、どこにも本名は公開されていませんでした。
この先、何かのきっかけで知ることが出来るかも
しれませんし、楽しみに待つことにします!
すっぴんの眉毛が可愛い!
葵わかなさんと言えば「可愛い太眉!」と言われるくらい
チャームポイントとして認識されています。
どんな感じなのか、じっくり見ていきましょう!
凛々しい……!
これだけ太いと印象にも残りますね。
葵わかなさんは目が大きいので、太い眉でも
清楚な印象を受けます。
この写真は可愛すぎますね!
一部では「眉毛が剛毛すぎて可愛くない」という声もありますが、
太い眉ハヤっていますし、個性を生かせていて素敵だと思います。
葵わかなさん自身が敢えて眉毛を、太めに
整えているそうです。
最近は太い眉毛の人気も増えていて、
葵さんもブームの一因になっているみたいですよ。なんでも細い眉毛の方よりも
優しそうに見えるのが良いんだとか。
確かに太い眉毛だと接しやすい感じがしますよね~。
でも大人になるにつれて、葵わかなさんも
眉毛を細めに整えたりするんでしょうか……。
似合っているんで、成長してもこのままの
葵わかなさんでいて欲しいです!
父親が?
葵わかなさんの父親が、俳優の神保悟志さんだという
噂があります。
本当だとしたら、本名は「神保わかな」?と
思ったんですが、もちろんこの情報は間違いでした。
血の繋がった親子ではありません!
なぜこんな話が出たのかと言うと、
二人は2015年に「地盤ネット」のCMで親子役で共演しています。
さらに1年後、今度は「地盤PR大使」に葵わかなさんと神保悟志さんが
就任され、その就任イベントで神保悟志さんが
「娘が美しくなっていて、驚いた」
と、コメントされました。
そうしたところから、話がゴチャ混ぜになり
「神保悟志さんが父親?!」と、噂され始めたようです。
娘を取られたような気がして
葵わかなさんのお父さんは気が気じゃなかったんでは
ないでしょうか……。
こんなに娘が可愛いと、自慢の娘でしょうし。
ちなみにお父さんは一般人でしたので、情報はありませんでした。
高校はどこ?
現役女子高生の葵わかなさん!
どこに通ってるのか気になりますよね~。
ドラマや映画などで見る制服姿、本当に
可愛いですから実際に通ってる学校の制服も
きっと似合っている事でしょう!
小学生の頃から芸能活動をされているので
葵わかなさんの通っている学校は
芸能人が多くいる日出高校の芸能コースなんじゃないか、と
噂されています。
神奈川出身ですし、通える距離ですもんね。
葵わかなさんの学校について色々と調べていると、
公式ホームページにこのように書いてありました。
いつも葵わかなを応援いただきありがとうございます。
葵わかなを応援いただく際のマナーについてお知らせとお願いがございます。本日12月9日(火)、
本人より、学校や自宅、事務所付近や最寄駅での出待ち、追っかけ行為が報告されました。同行為は、通学されている他の学生の方、近隣の方、一般の方へご迷惑をおかけするだけでなく、
予期せぬトラブル、怪我等に繋がる危険性がありますので、ご遠慮頂きますよう、お願いいたします。
これは怖いですね……!
芸能人とはいえ、葵わかなさんはまだ10代の女の子です。
自分がされて嫌な事は、人にしてはいけません。
自分が好きな芸能人がどこの学校に通っているのか
知りたい気持ちは解りますが、プライベートに
踏み込んでは駄目ですよね。
一部のファンにはもうどこに通っているのか
知られてしまっているようですが、
どこかで見掛けても、卒業されるまで暖かく見守りたいですね。
元気があって爽やかな葵わかなさんの
これからの活動、本当に楽しみですね。
CMにも多く起用されていますし、応援していきたいと思います!
コメント