すっぴんをブログやロンハーなどでも公開し、可愛いと噂のスザンヌさん。ハーフ?のような日本人離れした顔立ちで、おバカキャラ。
妹のマーガリンさんも話題によくのぼりますね。
目次
スザンヌのすっぴん
最近は昔と比べると、最近のメイクは薄いのかも知れないですね。
濃いメイクが印象的?顔立ちが化粧濃い感じに見えるだけだったのか・・・
すっぴん画像とともに紹介しますね!!
ブログのすっぴん
ブログでは子供(息子)と戯れるスザンヌさんの姿がありました。
すっぴんで外で遊んでるところ。素顔の笑顔が素敵ですね。
離婚の報道があったものの、悲しんでばかりはいられない。他にも自慢の料理の写真など盛りだくさんです。
朝はすっぴんメガネでカフェミスト飲んで音楽聴きながら歩いて移動。
ロンハーでのすっぴん

ロンハーのすっぴん企画。 楽しんでしまった自分。しかもスザンヌが1番だと思ってしまった…(°_°)
ロンハーのすっぴんのやつ スザンヌと辺見えみりと 益若つばさ最強に可愛い こんなすっぴんなりたいわ
その他のすっぴん画像
学生時代、高校生の頃の卒アルでしょうか?幼さが残る可愛い女の子ですね。
変わらず笑顔が素敵です。
若いですね。完全なオフショット。パジャマでしょうか?
こちらも若い!!
眉毛の細さが・・・肌も綺麗ですし、普段からスキンケアをしっかりしているんでしょうね。
スザンヌさんはメイクやスキンケアに強いこだわりがあるようで、
度々、スキンケア商品や化粧品などを紹介したり、写真によく登場するようです。
日々の努力の賜物がこの綺麗な肌なんでしょう。
すっぴんでも「可愛い」「綺麗だ」と言わしめる理由は見えないところでの
自分磨きですね。芸能人は皆さんそうなのかもしれないです。
ハーフなの?
スザンヌさんはその顔つきと芸名からハーフだと思われることが多いようです。
しかし実際は純日本人です。
なんだそうですよ?父親、母親ともに日本人なので間違い無いですね。
本名も「山本紗衣(やまもとさえ)」なので。
実父がロシア人の血が入っているという噂もあり、スザンヌさんはもしかしたらクウォーターなのかもしれません。
メイクでハーフっぽい
メイク方法はまず、下地かBBクリームを顔全体に、次にリキッドファンデーションを くすみやすい顔の中心から外に向かって薄く塗り、大きなブラシで粉を乗せて余分な粉をはたき落とす3ステップ!実はファンデはちょっとで充分。
化粧で一気に華やかになりますよね!!
元がハッキリした顔なので、一層可愛くなります。おバカキャラとのギャップが心をつかみましたよね。
そして、スザンヌメイクに欠かせないのはたっぷりの睫毛!
ボリュームタイプのマスカラをたっぷり塗るか、ボリュームが出るように毛の密度の高い付けまつげをつけましょう。
まつげの長さがスザンヌさんに近づくポイント。
メイクひとつで印象が変化するので凄いです。ハーフのような顔立ちになれるかも!?
妹、マーガリン。名前は本当?
マーガリン
名前 山本 真央(本名)
生年月日 1989年3月13日
現年齢 26歳
出身地 熊本県熊本市北区(旧:鹿本郡植木町)
妹のマーガリンさんはローカルタレントしても活動し、母親、妹、姉の三人でテレビに出演したりもしましたね。
スザンヌが『クイズ!ヘキサゴンII』で全国区のタレントになってから、姉のブログを始めメディアで取り上げられるようになった。当初は本名で紹介されていたが(スザンヌは「真央プー」と呼んでいた)、2007年10月8日のスザンヌのブログで正式名が「マーガリン」に決まったと発表され、以後メディアに出る際はこの名前が用いられるようになった。
マーガリンはあだ名です。名前がマーガリンて可愛いですけどね!!
このカタカナの呼び名が、スザンヌ一家のハーフ?の噂を一層強くした理由かも・・・
仕事は?
地元熊本でローカルタレントしても活動しているマーガリンさん。
・熊本駅に一日駅長
・センタープラザ開業40周年にて
キャサリンと共にイメージキャラクターを務める
・あんぱんまん、キラリ役(声の出演)
・しゃべくり007にスザンヌさんと共演
全国ネットのテレビにも登場して話題になりました。
元モデルの母親・清美はキャサリンを名乗り、熊本市で『キャサリン’s BAR』という飲食店を営業。
バーで母親のキャサリンのお手伝いもしているそうです。
地震など大変でしたが、熊本のお店まで遊びに行きましょう!!
大学は?
熊本学園大学商学部ホスピタリティマネジメント学科卒業
姉よりもしっかりした妹だそうです。賢いイメージがありますね。
ですが・・・ちょっと抜けているところは似ているのかも・・・
自動車事故!?車が!?
熊本市新南部の県道でタレント・スザンヌさんの妹で同じくタレントのマーガリンさんが運転する車と軽自動車が衝突しました。この事故で軽自動車を運転していた40代の男性が軽いケガをして病院に運ばれました。現場は片側1車線の直線道路で、目撃情報などによりますと、マーガリンさんの車は反対車線を走っていた軽自動車と衝突後、歩道を越えてポール3本をなぎ倒し、近くの駐車場の電柱に突っ込んだということです。マーガリンさんは去年11月にも玉名郡玉東町で路線バスと衝突する事故を起こしています。警察で事故の原因を調べています。
車に電柱が・・・かなりの衝撃だったに違いありません。
命が助かり良かったです。
人身事故は二回目!?
マーガリンは熊本県内の県道交差点で、運転していた普通乗用車が路線バスと衝突。マーガリンとバスの運転手にケガは無かったが、バスに乗車していた女性3人が軽傷を負った。スザンヌは、女性3人の病状を心配しつつ「(妹と)電話して、これから車に乗る時は気をつけてと言いました」と妹に対しても気にかけている様子だった。
一昨年前にも実は、マーガリンさん自動車事故を起こしていました。
人身事故で命の危険があり、1度目の時は本意も落ち込んでいる様子だったようですが・・
「妹の不注意で事故を起こしてしまって、幸いお相手の方も軽いケガということだったのですが、大変ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした」とコメント。さらに「妹には心から反省してもらいたいです。私も運転に対する意識をちゃんと持って気をつけて行きたいです」と自身も運転の際はさらに注意を払うことを宣誓した。
2度目の人身事故ということもあり、かなりスザンヌさんもご立腹。
何より妹の体、被害者のことが心配で仕方なかったでしょうね。
コメント